修業とは周りに喜びを与えること
<そのT>・・・えっと、私ちょっと聞いておりましてね。何かもう
胸が一杯になったんです。本当に夫婦というものはです
ね、今まで何の縁もなかったような男と女が夫婦に
<そのU>・・・私は、阪大の工学科で頭かちかちの人間。医
学部でも徹底的に頭かちかちの人間。私程、強情偏屈
なものはないとみんなに言われる。強情偏屈。
<そのV>・・・この一所懸命のことは昭和50年です。私は50
歳からゴルフを始めました。1年半でハンディ15になっ
た。面白くないからやめて5年ほど休んでおりまして
<そのW>・・・ところが、この完結編が出版された日に、また
信号がきたんです。今度はですね、「神経痛の発生しな
いゴルフの打ち方を書け」と言うんです。神経痛の発生
<そのX>・・・病気は自分がつくっているだけなんです。一例
としまして、先程もお話しましたが、私が発明した神経波
磁力線を岡山大学の医学部で実験をやってくれました
<そのY>・・・実はその頃に、私のところにピカッと光って仏
像が一杯発生しました。仏像が空中から発生するんで
す。疑うからどんどん出てくるんです。それで、一番最後
<そのZ>・・・修行とは、自分以外の人間に幸福を与えるこ
と。それが本当の修行なんです。幸福を与えた分だけの
生命体が、自分のところに戻ってくるんです。自分の
<その[>・・・皆さんも実験をやられたら分かりますけど、私
は阪大でその実験をしました。音を何回も録音した。そし
て最後に音を全部なくします。そのテープをテープレコ
<質疑応答>・・・Q:心の器を大きくする。欲望を捨てるため
には、信念を持って努力し、習慣づけるようにやりぬくの
でしょうか? コツはないのでしょうか?
TOP 講演一覧 政木語録 参加感想 日々実践 スライド
講演録 精神エネ 修業とは 新しい未来 先生プロフィール
<そのT> <そのU> <そのV> <そのW> <そのX>
<そのY> <そのZ> <その[> <質疑応答>

|