精神エネルギー<U−7>


30.欲望をなくせば人間に不可能はない

 はい、次お願いします。まあねえ、ゴルフだってこんなことが起こりますわね。
私・・・、これは六十歳のときの・・・、私が日本一でよくゴルフが飛ぶということ
が新聞に出た。ほんとに飛ぶかどうか一遍調べてくれっていっぱい新聞社へ投
書があった。それで、この日はサンケイ新聞の編集局長、運動部長、カメラマン
の前で、ここで、「では、これワンオンしますよー」と言うてね。打った。驚異の3
40ヤードワンオン。これは、ほんとはそうじゃない。ほんとの距離はその横に書
いてある。スコアカードには370と書いてあった。ほんとは370ヤードワンオン
したんです。

 欲望はなにもない。足をふんばって、方向を決めて、目をつむって、ボール
を・・・、ヘッドにボールを当てただけ。球はどこへ行ったか知らない。私らよりも
ひとつ前のグループが、キャディが、「のったー」言うてやってる。後から行って
聞いたら、「高ーいところからボールがグリーンの奥の方へ落下してバックスイ
ングかかって真ん中へ戻ってきました」と言う。370ヤードワンオンやってたわ
けね。

 欲望がないから起こるんです。これね。この世の中で欲望がないと人間には
不可能はないんですわね。私の・・・、今度そういう本が今年六月に発行されま
すけども・・・、不可能はないという本が出ます。私の家に起こった不思議な現
象ばっかりを書いた本なんですね。それが結局、欲望をさえなくすればいいんで
す。

 はい、次お願いします。先ほど言いました。こうですね。昭和五十一年に私フ
ォッと選手権に出て、フォッと優勝した。その時はそれですよ。『汝のゴルフ場は
自分の足元1メータ平方だけである』と。このことばですね。前に川がある
と・・・、池があると・・・、そんなこと思わんでいい。ヘッドをコツーンと当てる。足
で方向を決めて。勝手にボールは目標にいくんだということを教えらたわけです
ね。これはゴルフだけじゃなしに、あらゆる事全部に これが適用できるわけで
す。

 はい、次お願いします。七十二歳にしてエイジシュート達成ね。岡本綾子も私
は教えました。四年前。ジャンボ尾崎も七年前に私のとこ来たとき教えました。
だから今、良うなってます。打ち方を全部、正木流に変えたわけ。一般にやって
るゴルフはなんぼ稽古しても上手になっていかない。だから、ほんとの日本のプ
ロというのは毎日一千球打っております。私の方法覚えたら稽古せんでいいん
です。球は真っすぐにしか行かないんです。ゴルフほど簡単なものはないわけ
ですね。だから七十二歳にしてエイジシュート。

 それからその次が、七十三、もう少し先、七十四歳のとき新聞に出ましたけ
ど・・・。エイジシュートとホールインワンと一遍にやっておりましたね。欲望ない
からできる。その時なんか・・・、ホールインワンした時なんかね・・・、私はCM
に岡山でずーっと五年出ておりますので、私がティーグランドへ行きましたら、
大勢集まってきましたね。その大勢の前でですね、打ったらホールインワン。ト
ーントーンストンと入 って・・・。みなさん、「やっぱりなー」と言われた。

 私のホールインワンは今まで五回やっておりますけど、みな、「こうしますよ」と
やってホールインワンしてる。決して偶然は一回もないわけね。だから、そういう
ことも欲望がないと起こるわけです。岡本綾子も、ジャンボ尾崎も、去年、一昨
年はピート、泉川ピート。今良うなっております。私の言うとおりにやるわけ。ゴ
ルフというのはもう、打ち方・・・、みなさん、根本が間違っておりますんでね、根
本さえ変えたらもう、実に簡単なんです。

 はい、次お願いします。こういうふうにして考えましてね。真ん中が頭で、Hが
グリップ、Mはヘッド。このまんまでぐるーっと回転させる。ところがみなさん飛
ばない人は、ここでクラブヘッドが進むから飛ばなくなるんです。物理的な数学
(計算)ということはやっておりませんけど。

 はい、次お願いします。これを、えーと、こういう、あの、一番で、あれトップの
形。トップの形のまま、ここで力を入れると上体が回るより先にクラブヘッドが前
進むから飛ばなくなる。このままで上体を回すわけ。2に回す。3に回す。あの
辺まで行くとグリップのスピードがだんだん遅くなるんです。あの辺で早くするか
らダメなんです。ああいうふうに遅くする。そうしますとヘッドだけが走りだして、
グリップは一旦停止の形でインパクト。方向は狂わない、力なくても球は飛ぶわ
け。

 みんな、当たる時に手を動かすから、方向は狂う、飛ばなくなるんですね。悪
い事、一生懸命やって・・・。それが分からないんですね。自分のやってること、
だれもね、一番いいと思ってる。とんでもない間違いを平気でやってるわけ。一
生かかってもゴルフ進歩しない。私の方法でやりますと誰でもですね、ハンディ
キャップ一年で半分になる、半分以上になります。誰でもですね、二か年後に必
ず、その、シングルプレーヤーになって当たり前なんです。ゴルフほど簡単なも
のないんです。それをみな無茶苦茶なね、間違ったことばっかり稽古してるから
ダメなんですね。


31.無償の発明・・・・バイオリズムのこと

 はい、次お願いします。その次に私が発明しましたのは、これをね・・・、今か
ら、これも昭和二十何年に発売しましてね・・・。これでいろんな事が分かります
ね。この機械も日本では百万個ぐらいしか売ってませんけど、世界中一千万個
ほどこれ、販売した機械ですわね。人間が・・・、赤ちゃんオギャーと産まれた瞬
間に一番上のカーブのようにあそこからカーブが、リズムが上がって、14日で0
になって、28でまた戻る。あんなカーブを一生繰り返すわけ。それから、その二
つ目のカーブはね。これは・・・、このカーブは・・・、これは12と23。で、それか
ら一番下のカーブが16日と33で、こうカーブを繰り返します。

 一番下のカーブが頭のカーブ。真ん中が筋肉細胞。神経細胞。ああいうふう
に、人間というのはカーブ一定で、ずーっと一生涯続くわけ。だから、これを分
かってれば自分が何をいつすればいいか分かるわけですね。例えば私がこれ
で偶然に発見したことがですね、女の人の生理が、きちっと日が分かる。もう、
これで測りますと女の人の生理日が全部分かるわけですね。分かることからで
すね、今、真ん中のカーブが上へあがってるときに妊娠しますと九十七パーセ
ント男の子ができる。下がってるときに妊娠しますと女の子ができる。九十七パ
ーセント。

 ではこれによって、子供を産み分け・・・。男・女自由に産み分けができるわけ
ですね。こんなことが・・・。それから一番下のカーブがちょうど交わってるとき、
どんなにへいぜい頭が良くっても入学試験は全然ダメだということですね。それ
も分かっております。こういう機械も、一千万個ほど世界で販売したわけです
ね。

 はい、次お願いします。これは、何かの週刊誌に出たわけですね。的中率九
十七パーセント。妊娠直後に分かる男女の判別法。これは妊娠してから分かる
けど、妊娠する前にやれば男を産みたい、あるいは女を産みたい、自由にでき
るということ


32.天政法の見方

 それから皆さんのとこへ配ってあります、今度、このカーブはですね、今度は
一年一年のカーブが分かるわけね。先程言いましたように上へあがった時は思
うようにしなさい。下がってる時は控えめにしなさい。これによって自分の一生
涯のやっていい時、悪い時が分かるわけ。それで、計算方法はこの真ん中にあ
りますように例えば、1963年8月23日の人。これをですね、まあ、全部これを
9で割るんですけど、いちいち割らんでいいんです。

 向こうの世界から、最初にありますようにね、『9進法によって計算せよ』という
ことばがあった。神の世界からね。9進法というのは私やったこともない。ところ
が計算してびっくりしたことが起こりましたね。1963年を9で割ります。ずーっ
と、こう、割っていきますと余りが1になります。余りが1。ところが1を出すのに
割算をせんでいいです。9進法だから9を消す。63。6+3は9だから消す。残
り、1だけ残る。その1が残ってるわけですね。

 ほいで、今度8月23日はこの1を持ってきますと、1+8やから2×9=18で
消える。いらん。2+3・・・。2×9=18で引いて5が残ってもいいけど、それよ
りも、もう、引かずに2+3=5。それだけでいいわけですね。計算せんでも答え
が出てくる。「9進法ってこんなこと!? まあっ!!」てびっくりしたわけです
ね。こんなこと向こうの世界から信号が送ってくれるわけです。

 はい、次お願いします。ほいで、それができますと、皆さんに配ってありますよ
うにね。一千九百何十何年(19??)のところの残った数字を一番向こうの細
長いページ、紙の1、2、3・・・のとこへ印をして、そしてこちらの方の、大きい方
の紙は生年月日、一番しまいの残り数でここへ印をするわけですね。あの、上
の方に、ちょっと、みなさんありますけど・・・、上の方に、大きな紙の上の方に
ね、1、2、3、4、5、6、7、8で、真ん中辺からABCDEFって書いてあります、
HI、GHIと書いてあります。

 あの通りにですね、生年月日で全部残った数字をあそこへ入れて、このABC
の上へ印をして、その、向こうの印したとこへ、両方印と合わせる事によって19
91年とか92年、93年がどうあるか分かるわけですね。ほいで、上がってる時
は思いどおりしたらいい、下がった時は控えめにしなさいということば。

 はい、次お願いします。ね、これはまたもう一回ね。1959(1954)年、ね、
1、9。 54を消したら残り1。それから6月23日。もう簡単やからねえ。一番最
後の3と6足したら9だからそれで消える。ほいで、だから、残りの、あの、1と、
それから2と加える3なります。ね。だから、上だけでも計算してもですね、
1・・・、1954年の残りの1と6、2と3と加えるとね、12になります。12は1+2
やから3ですわね。どれでもええ。簡単な方で計算したらいいわけですね。こう
いうふうに計算してやれば、一生のやっていい時期と悪い時期が分かるわけで
す。

 はい、次お願いします。ま、そうして両方・・・、あれピシャッと両方印したもの
を合わせるというだけなんですね。またあとから明るいときに説明します。



前のページへ  このページの先頭へ  次のページへ



TOP   講演一覧  政木語録  参加感想  日々実践  スライド

講演録   精神エネ  修業とは  新しい未来   先生プロフィール

T−1 T−2 T−3 T−4  T−5  U−1  U−2  U−3

U−4  U−5  U−6  U−7   V−1  V−2   W−1




トップへ
トップ
戻る
戻る